矯正治療を行うことで、美しい口元や自然な笑顔をつくるだけでなく、歯やお口の健康、さらには全身の健康維持にもつながります。
- むし歯や歯周病の予防
 - 不正咬合の改善
 - 発音障害の改善
 
このように噛み合わせは、全身の健康と深く関わっています。

矯正治療費用
PRICE
| 初回カウンセリング (矯正相談)  | 1,570円程度 ※相談のみでレントゲン代などは含まない場合  | 
|---|---|
| 診査診断料 | 30,000円+税 | 
| 矯正装置料 | 本格的矯正治療:500,000〜+税 一部治療250,000〜+税 ※その他部分矯正オプションあります。  | 
| 処置料 | 4,000円+税 | 
| 保定装置料(片顎) | 30,000円+税 | 
※ 不正咬合の種類により内容や期間は異なりますが、初期費用は「相談 → 診査診断 → 装置料」で一定です。
※ 処置料・観察料は治療中や経過観察時に来院ごとに必要となります。
矯正治療の流れ
FLOW
STEP
初診・相談
お口のお悩みやご希望を伺うカウンセリングから始まります。
精密検査を行わないと判断できないこともありますが、まずは歯並びや噛み合わせについてお気軽にご相談ください。
STEP
精密検査
現在の歯並びや顎の状態を詳しく確認します。
- 歯列の模型
 - 口腔内写真
 - 顔貌の資料
 - X線写真(顎関節を含む)
 
これらの情報をもとに、患者様に合わせた最適な治療プランをご提案します。
STEP
診断
検査結果から最適な治療方法をご提案し、治療方針・スケジュール・費用についてご説明します。
内容にご納得いただいた上でご契約となり、治療を開始します。
STEP
動的治療開始
装置を装着して歯の移動を始めます。
むし歯や歯周病がある場合は事前に治療が必要になることもあります。
子供と大人の矯正治療
TREATMENT

混合歯列期(子供)
第1期治療(簡単な装置による治療)
1装置:5万〜25万円+税
経過観察しながら進めます
保定:移動した歯を安定させます(片顎 3万円+税)
必要に応じて第2期治療へ移行します

永久歯列期(大人)
第2期治療(本格的矯正治療)
片顎:25万円〜+税
治療後、装置を除去します
保定:移動した歯を安定させます(片顎 3万円+税)
矯正治療にあたっては、日本矯正歯科学会の一般的な注意事項に準じています。